秋田の郷土料理を楽しむ

常連さんの来店がとても多くサラリーマンの方が多いという印象です。秋田の郷土料理を中心に冬はきりたんぽなどがとても美味しくいただけます。雑居ビルの2Fで入り口がわかりにくいのですがそれがかえって隠れ家的だったりします。

トップイメージ

本日の酒の肴を考える

「きりたんぽ鍋」
※常連になるとお餅とか色んなものをサービスしてくれたり
「すなぎも」
「じゅんさいの酢の物」
「平目の刺身とえんがわ」
「エビからあげ」
「いぶりがっこ」
※秋田名産のいぶったたくあんです。チーズみたいな香りで癖になります。味は当然たくあんです

トップイメージ

こんなお店

入り口から右側がカウンターで料理してるところが見えて退屈はしません。左はテーブル席で4,5卓ほどありますがゆったりめにできてるのでせまーいということはないでしょう。お客さんは40代くらいのサラリーマンや商店街の方など地元の方々が多く、常連さんのお店といった感じ。焼酎をキープできるので深酒やちょと夕飯食べてなんて時に便利です

トップイメージ トップイメージ トップイメージ

郷土料理を楽しむ

きりたんぽは量がとても多く3,4人であれば2人前で充分だと思います。きりたんぽは鍋がグツグツして出来上がってから入れるくらいが丁度良いです。あったまって箸でつまんだ時に少しグニュっとしたらそれが食べごろのサインです。それと「いぶりがっこ」は面白い一品です

トップイメージ トップイメージ トップイメージ

お支払い

鍋を頼むかどうかで変わってくると思いますがきりたんぽ鍋を2人前頼んでビール、焼酎1杯づつで凡そ4000円あたりです

お店について

お店:鳥海
住所:世田谷区桜新町1−12−9 2F 
※ファミリーマートの真向かいくらいにあります
電話:03−3706−8801
備考:日曜日・祝日は定休日

周辺の写真です
トップイメージ トップイメージ トップイメージ
Copyright (C) 2007 桜新町でとりあえずビール All Rights Reserved.