東北出身の親方こだわりの一品「しめ鯖」を味わう

7年前に桜新町に越してきて最初に入った居酒屋「青葉城」。仕事帰りに職場の同僚と飲んだり、仕事がうまくいかない時に1人でふらっと呑みたい雰囲気のとき。何年オススメしてるんだろうって思う「本日のオススメボード」を見るんだけど大体おんなじのばっかり頼んじゃいます。冬場の鍋はその量に圧倒されるんだけど私1人では無理なので小鍋にしてもらったり

トップイメージ

本日の酒の肴を考える

「刺身盛り合わせ」
※何になるかはその時の仕入れ次第になるのが楽しみだったりして
「まいたけ天ぷら」
「たこポンズ」
「ほっけのひらき」
「いかのバター焼き」
「しめ鯖」
※さし盛りとは別に頼んじゃいます。それとここのワサビとってもツーンとします、それがまた好き

トップイメージ

こんなお店

奥にテレビが流れててカウンターは割りと年齢層高めな感じです。テーブル席や座敷がありますが埋まっちゃうこともあるので3人以上の時は電話するのが良いかも。あまりうるさい感じのお店ではないのでしっとりと呑みたい時や仕事の話が残ってる時なんかに使うかな。それとここのウーロン茶おいしいです。前に無理いってパックのそれをテイクで買ったことがあるくらいです。

トップイメージ トップイメージ トップイメージ

和食メインで♪

土曜日で会社お休みだったので早い時間に呑みに行きました。ノンビリ呑もうと思うと和食が一番落ち着きます。ちなみに鍋は「豚にく柳川風」でサザエは「ツボ焼き」にしてみました。まだ脂の乗り切っていないカンパチもこれまたオツでツーンとくるワサビでパクっと

トップイメージ トップイメージ トップイメージ

お支払い

大体、1人あたり呑んで食べてで3000円から5000円の間位です。ちなみに私は人よりすこーしお酒の量が多めです(笑)

おやかた

写真苦手なんだよねーと照れてるところを撮ったらこんなんなっちゃいました。ちなみにお会計のときです。 気さくな方なのでカウンターで呑んでいるとたまーに話掛けてくれます。それがまたうれしい

トップイメージ

お店について

お店:青葉城
住所:世田谷区桜新町1−12−13 
※セブンイレブンの横に看板が出てるのですぐわかります
電話:03−3427−2289
備考:日曜日は定休日

周辺の写真です
トップイメージ トップイメージ トップイメージ
Copyright (C) 2007 桜新町でとりあえずビール All Rights Reserved.